PR

3.来週日曜日、放送再開します!

前方後円墳とは 先生のメモ帳
スポンサーリンク

えーっと、色々すっ飛ばして宣伝することにした!
あれこれ書いている暇はちょっとなさそう(笑)

お 待 た せ し ま し た !

3月19日(日)14時30分からです!

ニコニコ動画、YouTube両方とも、先ほど予約が完了しました。 ※終了しました

テーマは百舌鳥・古市古墳群

「御廟山古墳」です! 地図で見ると「いたすけ古墳」と平行に並ぶみたい。「仁徳天皇陵古墳」(大仙古墳)の南東部付近にある大きな古墳で、周遊路も整備されている良いところ。百舌鳥古墳群。

前回のメモ帳で最後に書いた通り、今度のテーマは『百舌鳥・古市古墳群』です。
場所は大阪府の、堺市とか藤井寺市とか羽曳野市とか。

初めての! 日本の世界遺産です!

複数個所にまたがるシリアルノミネーションですよ! 構成資産は全部で45件ですよ!

名前のイメージ通りに古墳時代の文化遺産でして、2019年認定と比較的新しい。
いくちゃんの実家は近鉄圏内なので、当時は名古屋駅とか行くと「祝」とか壁で見かけたけど今は知らない。
近鉄使ってもずふる行こう! ってことですね!(笑)

テーマが決まったのは偶然のたまものでして、いくちゃん先生、元々日本史はざこだったので頑張りました((
本当に頑張ったので……そう、現時点で30日間くらい……ww

相変わらずの突貫工事ですが、じゃあこの一年の休暇は何だったの、なんて言われないよう、全力全開で――それは今までもですが、充実した放送をお届けできるよう、残り一週間も頑張ります。
よろしくです!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

全3回の予定です

お気に入りの「鍋塚古墳」です! 「仲姫命陵古墳」(仲津山古墳)の陪冢(ばいちょう)と言われていて、登れる墳丘からは南西の間近に「仲姫命陵古墳」(仲津山古墳)が見えます! 逆側には「允恭天皇陵古墳」(市野山古墳)も見えます! 古市古墳群。

1,「前方後円墳」ってどんな古墳?
  ――2023年3月19日(日)14:30から
 ※終了しました(25日(土)10:30から再放送予定)

2,「仁徳天皇陵古墳」は誰の古墳?
  ――2023年3月21日(火)15:00から

3,百舌鳥・古市古墳群、破壊と継承そして未来へ
  ――2023年3月25日(土)13:30から

……はい、あくまで予定です。

予告なく、変えるかもしれません!
ていうか見ての通りめっちゃくちゃタイトに組んでいるので、マジで何がどうなるかわかりません、大丈夫かこれww

でもね、ここしかタイミングがないので頑張りますwww(笑)

ニコニコ動画だけ歌います

多少木で隠れていますが、大きな墳丘があまりにも素敵な「古室山古墳」! 立地もあってか、視界に入った瞬間に興奮してしまいますね! 大きな墳丘全体が、なんと憩いの場としてフル稼働しているのです。古市古墳群。

それはそうと、この一年活動休止していて、とっても複雑な事実が浮き彫りになっちゃったの。

……解説講座より、番外編の方が、圧倒的に再生数が伸びているのw

でもYouTubeは多分、動画短い方が良いんですよね。
ニコニコ動画は長くても見てくれる方が多いし、好き放題遊んでいる動画が伸びている。

ってのを考慮し、今回は3回とも、終わった後に歌うことにしました。
歌うだけじゃなくておしゃべりもすると思う。
それも加味して、今回も放送枠は一時間で取っています。

はっちゃけます(笑)

最後だったら、興味なければ離脱すれば良いのだし。
このホームページもそうですけど、私って、専門性で勝負するタイプの人間じゃないんだよなあ……と、試しに開き直ることにしました(笑)

もちろん、解説も本気出します。
限界突破にあこがれつつ、全力の全開で挑みます。

でもそれはそれとして、楽しく色々やってみるつもりです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

一週間後のいくちゃん先生に乞うご期待!

いくちゃんの最推し、「いたすけ古墳」です! 写真に見える橋桁の話とか、第3回でできたら良いな! 墳丘の形がね……素敵なの……。真横のいたすけ公園には桜があって、綺麗な写真をよく見ます。百舌鳥古墳群。

あとは当たってぶつかる中でですね!

あれこれ考えていても仕方ない!
正直色々忘れているけど、やっていくうちに思い出すはず!

ありがたいことに、放送停止から一年以上経った今も、ちまちまと再生が続いています。
再生数はおかげさまでAmazonギフト券に化けているので、新たな学びの原料になるわけです(これで本買いますw)。

こんなの見ちゃうと、頑張らなきゃって思うよね。

ドキドキの復活劇だけど、皆さまよろしくお願いします!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました